トップページお知らせ >地方ニュース

お知らせ

地方ニュース

建通新聞社(静岡)
2023/07/13

【静岡】台風2号に伴う大雨 県内インフラ被害137億円

 静岡県の調べによると、台風2号に伴う大雨のインフラ被害が、277カ所・137億5550万円に上ることが分かった(6月14日時点)。昨年9月の台風15号で被災し、応急復旧を終えていた50カ所で大型土のうの流出など再度の被害が生じていたことも確認した。県は、すでに工事・業務の受注者から求めがあれば一時中止措置を講じるよう土木事務所に指示しており、8月中旬に災害査定を終え、出水期が終わる10月中旬にも本復旧に着手する考えだ。
 6月1日〜3日に停滞していた梅雨前線に台風2号周辺の空気が流れ込み、県内でも線状降水帯が発生して中部・西部地区を中心に多くの河川で被害が生じた。昨年9月の台風15号でも被災した敷地川では、応急復旧で設置していた大型土のうが流出して再び決壊。台風15号で被災し、応急復旧済みの箇所の再度の被災箇所は50カ所に上った。
 県管理のインフラ被害額は87億8350万円、市町管理(政令市含む)のインフラ被害額は49億7200万円。浜松市天竜区長沢では、大規模な地すべりが発生した他、護岸崩壊によって道路も寸断された。破堤した敷地川や江尾江川では、外水被害も確認されている。
 インフラ以外でも、土砂災害は47カ所(土石流2件、がけ崩れ43件、地すべり2件)、浸水被害は614カ所(床上浸水179棟、床下浸水435棟)で発生した。
 県は8月中旬の災害査定までの早期にインフラの応急復旧を完了させる。本復旧には、23年度当初予算に計上した災害復旧事業費を充てるため、補正予算に事業費は計上しない方針。
 優先的に災害復旧に臨めるよう、6月13日には出先事務所などに通知し、契約済みの工事・業務の受注者から請求があれば、適切に一時中止措置を講じるよう指示している。昨年9月の台風15号の発生後と同じこうした措置に加え、今回は一時中止措置を講じない場合でも、受注者から工期・履行期間の延長を求められれば、適切に対応するよう指示した。

山地災害、森林土木の被害21億円

 今回の災害では、山地災害や林道でも被害が発生している。県のまとめによると、6月末時点の被害額は▽山地災害12億5794万円(35カ所)▽治山施設災害3520万円(3カ所)▽林道施設災害8億5925万円(166カ所)―の合計21億5239万円(204カ所)。
 山地災害の被害に対しては、県が災害関連緊急治山事業や県土強靱(きょうじん)化対策事業に総額1億9000万円(6カ所)を措置することをすでに決定。林道施設災害に対しては、浜松市などが林道施設災害復旧事業として7億2000万円(24カ所)を措置することを決めている。