新潟市は、12月補正予算案に追加分を含め事業費91億9960万円(繰越明許費)を計上する学校改修事業および学校空調設備整備事業の対象校をまとめ、市議会文教経済常任委員会に示した。国の補正予算に伴い、長寿命化工事や照明設備LED化などの工事を前倒しで進める。大規模改造事業は4小学校、3中学校が対象となっている。
内容については次のとおり。
【小学校費】
◆空調設備整備事業 7億4980万円
▽工事 濁川小、浜浦小、白山小、新潟小、山潟小、女池小、小合東小、臼井小
▽設計・工事 潟東小
◆大規模改造事業 18億1210万円
▽工事 葛塚小(普通教室棟)、中野山小(管理・特別・普通教室棟)、新津第二小(普通・特別教室棟)、新津第三小(特別教室棟)
◆学校施設エコスクール化推進事業 2980万円
▽工事 東山の下小、関屋小、鳥屋野小、丸山小、横越小、亀田西小
◆照明施設LED化推進事業 4億860万円
▽工事 木崎小、女池小、南万代小、横越小、亀田東小、亀田西小、新津第三小、山田小
◆緊急修繕事業 2億3490万円
工事 早通小受変電設備改修・衛生設備改修、上所小校舎屋上防水改修、紫竹山小屋内体育館屋根改修、東曽野木屋内体育館外壁改修、結小校舎外壁改修
◆非構造部材耐震化事業 1270万円
▽工事 小須戸小ガラスブロック改修
【中学校費】
◆空調設備整備事業 28億7770万円
▽工事 木崎中、東新潟中、新潟柳都中、金津中、味方中、葛塚中
▽設計・工事 葛塚中、濁川中、早通中、光晴中、大形中、木戸中、東石山中、下山中、関屋中、鳥屋野中、白新中、寄居中、宮浦中、曽野木、横越中、亀田西中、亀田中、小須戸中、白根第一中、臼井中、月潟中、内野中、赤塚中、中野小屋中、五十嵐中、小新中、黒埼中、岩室中、西川中、潟東中、中之口中、巻東中、巻西中、高志中等教育学校
◆増改築事業 1億3610万円
▽工事 東新潟中エレベーター設置
◆大規模改造事業 12億3960万円
▽工事 山潟中(管理特別教室棟)、新津第五中 (普通・特別教室棟)、内野中 (普通教室棟)
◆学校施設エコスクール化推進事業 1520万円
▽工事 南浜中、東新潟中、上山中、新津第一中、内野中
◆照明施設LED化推進事業 4億860万円 早通中、東新潟中、大形中、白新中、上山中、亀田西中、新津第一中、小新中、巻東中、巻西中、高志中等教育学校
◆緊急修繕事業 1億7470万円
▽工事 宮浦中屋内体育館屋根改修、巻西中屋内体育館屋根改修
【高等学校費】
◆空調設備整備事業 4億6150万円
▽工事 万代高、明鏡高
◆学校施設エコスクール化推進事業
▽工事 万代高、明鏡高
◆照明施設LED化推進事業 1930万円
▽工事 明鏡高
【特別支援学校費】
◆照明施設LED化推進事業 1930万円
▽工事 東特別支援学校