県建設業協会(長谷川浩一会長)は、経営合理化委員会(石川俊委員長)内に設置するワーキンググループ(WG)体制を見直した。協会の新たな中期計画策定に向け、「建設業将来ビジョン検討WG」を新設。組織体制等検討WGは「担い手確保育成・組織体制等検討WG」に改称し、担い手確保・育成に関する課題検討も担当する。
現在の中期計画「県建設業協会ビジョン2018」は策定から7年が経過しており、社会情勢等の変化などを踏まえ、WGを設置して協会活動の在り方を再検討し、新ビジョンに反映する。25年度から3年程度で策定作業を進め、協会設立80周年となる28年度の策定を目指す。
(提供:福島建設工業新聞社)