トップページお知らせ >地方ニュース

お知らせ

地方ニュース

建通新聞社
2025/03/27

【大阪】芥川流域で特定都市河川指定に向け意見聴取

 国土交通省淀川河川事務所は、淀川水系芥川など6河川で、特定都市河川浸水被害対策法に基づく「特定都市河川」の指定に向け、芥川流域に係る大阪府、京都府、高槻市、京都市への意見聴取を開始する。2025年度内に大臣指定を目指して手続きを進めていく。
 国交省は特定都市河川の指定により、法的枠組みや新たな予算制度・税制を最大限活用した「流域治水」の本格的な実践に取り組む。
 指定を行おうとする河川の区間は、芥川、女瀬川、真如寺川、西山川、東山川、田能川の淀川水系の6河川で、流域面積は約50・1平方`。
 芥川は、北摂山系に水源を発し、流域の河川は淀川に注ぎ込んでいる。芥川流域は、高槻市と京都市の2市で構成され、芥川の下流は高槻市役所、鉄道(JR京都線、東海道新幹線)などの交通網があり、人口・資産が集積するなど流域内の市街化が著しく発展し、大規模な河道拡幅などが困難な河川。
 芥川流域は、これまで1917年の大雨(大塚切れ)や、近年では2012年8月の豪雨により、床上・床下合わせて約900件の内水による甚大な被害が発生している。

提供:建通新聞社