国土交通省は1日、2025年度予算における富山県内分の個所付けを発表した。内容は次の通り(事業・個所 市町村 事業費−の順)。
■道路局
【直轄事業】
※国道(改築)
▽8号糸魚川地区橋梁架替2 朝日町 2億円
▽8号富山朝日防災 朝日町 5000万円
▽8号入善黒部バイパス 入善町〜魚津市 15億5000万円
▽8号豊田新屋立体 富山市 25億円
▽8号中島本郷立体 富山市 1億円
▽8号六家立体 高岡市 8億円
▽8号倶利伽羅防災 小矢部市 2億4000万円
▽41号猪谷楡原道路 富山市 10億円
▽41号大沢野富山南道路 富山市 17億円
▽415号氷見羽咋防災 氷見市 2500万円
※国道(交通安全)
▽8号交通安全対策 高岡市、小矢部市 4億9900万円
▽41号交通安全対策 富山市 900万円
▽156号交通安全対策 砺波市、高岡市 1億8000万円
▽160号交通安全対策 氷見市 3億300万円
▽470号交通安全対策 高岡市 1000万円
※電線共同溝
▽8号電線共同溝 高岡市 4億470万円
▽41号電線共同溝 富山市 1000万円
▽156号電線共同溝 高岡市 6200万円
【補助事業】
※改築
▽(主)高岡環状線 高岡市上伏間江〜佐野 6億8100万円
▽(主)高岡環状線 高岡市佐野〜石塚 4000万円
▽(都)東岩瀬線 富山市上野新町工区 4700万円
▽(市)下老子インター1号線 高岡市(仮称)福岡PAICアクセス 1億6900万円
▽(市)下老子インター2号線 高岡市(仮称)福岡PAICアクセス 4300万円
▽(市)下蓑・下老子線 高岡市(仮称)福岡PAICアクセス 3800万円
▽(市)笹川千鳥丘町5号線 高岡市(仮称)福岡PAICアクセス 900万円
▽(主)高岡小杉線 射水市橋下条〜南太閤山 2億8200万円
▽(一)姫野能町線 射水市作道〜高岡市中曽根 6億4900万円
▽(都)下伏間江福田線 高岡市伏木富山港アクセス 3億3700万円
※土砂災害対策
▽国道156号 南砺市祖山地区 1億1400万円
※富山県無電柱化推進計画事業 富山県 2億3100万円
※交通安全対策(通学路緊急対策)
▽富山県通学路緊急対策推進計画 県 15億2800万円
▽富山県富山市通学路緊急対策推進計画 富山市 1億4300万円
※踏切道改良計画事業
▽市田開踏切道 富山市 500万円
▽上黒田踏切道 高岡市 1億800万円
▽沖田踏切道 滑川市 1600万円
▽第2北野踏切道 南砺市 1400万円
▽小島踏切道 射水市 1200万円
▽新村踏切道 入善町 2億3000万円
※連続立体交差
▽あいの風とやま鉄道線等 富山市富山駅付近 23億9500万円
※道路メンテナンス事業(県)
▽橋梁長寿命化修繕計画 36億7400万円
▽トンネル長寿命化修繕計画 2億400万円
▽道路附属物等長寿命化修繕計画 5億9400万円
※道路メンテナンス事業(富山市)
▽橋梁長寿命化修繕計画 14億4800万円
▽トンネル長寿命化修繕計画 8000万円
▽道路附属物等長寿命化修繕計画 7300万円
※道路メンテナンス事業(高岡市)
▽橋梁長寿命化修繕計画 2億1600万円
※道路メンテナンス事業(魚津市)
▽橋梁長寿命化修繕計画 7400万円
※道路メンテナンス事業(氷見市)
▽橋梁長寿命化修繕計画 8500万円
▽トンネル長寿命化修繕計画 700万円
(つづく)