トップページお知らせ >地方ニュース

お知らせ

地方ニュース

北陸工業新聞社
2025/04/04

【新潟】朝日温海道路に94億円/国交省当初予算個所付け/詳報(2)

▽国道49号新潟49号交通安全対策 新潟市 6億400万円
〈直轄・電線共同溝〉
▽国道8号新潟8号電線共同溝 新潟市、長岡市、上越市、糸魚川市 5億6100万円
▽国道17号新潟17号電線共同溝 湯沢町、南魚沼市、魚沼市 2億9500万円
▽国道18号新潟18号電線共同溝 妙高市 6000万円
▽国道116号新潟116号電線共同溝 新潟市 2億8100万円
〈補助・改築〉
▽国道148号松糸・今井道路 糸魚川市 3億1500万円
▽国道253号三和安塚道路 上越市 20億3500万円
▽(都)飯門田新田線上越魚沼地域振興快速道路アクセス 上越市 4億3100万円
▽(市)二和159号線(仮称)大積スマートICアクセス 長岡市 1700万円
▽(市)二和160号線(仮称)大積スマートICアクセス 長岡市 2700万円
▽(一)小猿屋黒井停車場線福橋バイパス 上越市 6億700万円
▽(市)三田新田幹線 上越市三ツ橋〜三田新田 1億6900万円
〈補助・土砂災害対策〉
▽国道345号芦谷 村上市 2億5000万円
▽(主)佐渡一周線 佐渡市歌見、岩首、五十浦、北狄 佐渡市 7600万円
〈補助・盛土のり面〉
▽国道253号大平地区 上越市 500万円
〈補助・無電柱化推進計画事業〉
▽新潟県無電柱化推進計画 新潟県 2億8000万円
〈補助・交通安全対策(通学路緊急対策)〉
▽新潟県通学路緊急対策推進計画 新潟県 32億7000万円
▽新潟県長岡市通学路緊急対策推進計画 長岡市 1億8300万円
▽新潟県新発田市通学路緊急対策推進計画 新発田市 4700万円
▽新潟県十日町市通学路緊急対策推進計画 十日町市 9300万円
▽新潟県見附市通学路緊急対策推進計画 見附市 300万円
▽新潟県佐渡市通学路緊急対策推進計画 佐渡市 3000万円
▽新潟県南魚沼市通学路緊急対策推進計画 南魚沼市 8000万円
▽新潟県胎内市通学路緊急対策推進計画 胎内市 600万円
〈補助・踏切道改良計画事業〉
▽押切第二踏切道 長岡市 2900万円
▽牛ケ島踏切道 三条市 三条市 5000万円
▽小学校踏切道 燕市 2億1000万円
▽加賀踏切道 上越市 4800万円
〈補助・連続立体交差〉
▽JR信越本線等新潟駅付近 新潟市 2億1000万円
〈補助・道路メンテナンス事業〉
▽橋梁長寿命化修繕計画 新潟県 32億6500万円
▽トンネル長寿命化修繕計画 新潟県 3億1800万円
▽道路附属物等長寿命化修繕計画 新潟県 2000万円
▽橋梁長寿命化修繕計画 新潟市 29億4600万円 
▽トンネル長寿命化修繕計画 新潟市 100万円
▽道路附属物等長寿命化修繕計画 新潟市 1億3300万円
▽橋梁長寿命化修繕計画 長岡市 7億7200万円 
▽橋梁長寿命化修繕計画三条市 4700万円
▽橋梁長寿命化修繕計画 柏崎市 1億5900万円
▽道路附属物等長寿命化修繕計画 柏崎市 8100万円 
▽橋梁長寿命化修繕計画 新発田市 3億円
▽橋梁長寿命化修繕計画 小千谷市 3億3400万円
▽橋梁長寿命化修繕計画 加茂市 8900万円
▽橋梁長寿命化修繕計画 十日町市 1億7600万円
▽橋梁長寿命化修繕計画 見附市 3400万円
▽橋梁長寿命化修繕計画 村上市 1億9100万円
▽トンネル長寿命化修繕計画 村上市 1500万円 
▽道路附属物等長寿命化修繕計画 村上市 1100万円 
▽橋梁長寿命化修繕計画 燕市 1億4200万円
▽橋梁長寿命化修繕計画 糸魚川市 7300万円
▽道路附属物等長寿命化修繕計画 糸魚川市 4億5300万円
▽橋梁長寿命化修繕計画 妙高市 1億5100万円
▽橋梁長寿命化修繕計画 五泉市 7300万円
▽橋梁長寿命化修繕計画 上越市 5億8400万円
▽橋梁長寿命化修繕計画 阿賀野市 5700万円
▽橋梁長寿命化修繕計画 佐渡市 2億7900万円
▽橋梁長寿命化修繕計画 魚沼市 6900万円
▽橋梁長寿命化修繕計画 南魚沼市 1億4000万円
▽橋梁長寿命化修繕計画 胎内市 5800万円
▽橋梁長寿命化修繕計画 聖籠町 2300万円
▽橋梁長寿命化修繕計画 弥彦村 3400万円
▽橋梁長寿命化修繕計画 田上町 1100万円
(つづく)

hokuriku