トップページお知らせ >地方ニュース

お知らせ

地方ニュース

秋田建設工業新聞社
2025/04/07

【秋田】能代第二中の校舎大規模改修2期工事を6月頃契約/体育館も改修に向け設計に着手

 能代市教育総務課は、6年度から着工した能代第二中学校校舎の大規模改修に関し、2期工事を建築、電気設備、機械設備の3工種で公告する。体育館の改修に向けた実施設計も委託する。工事費は3億8,484万2,000円を当初予算に盛り込んでおり、第二中の校舎大規模改修と東雲中学校のトイレ改修に充てる。国の交付金を活用するため内示後に工事を公告し、6月頃の契約を目指す。

 能代第二中学校(字豊祥岱1−46)は、令和9年度から10年度にかけて長寿命化に向けた改修を校舎や体育館、武道場で行う計画だったが、劣化状況やほかの教育施設の修繕計画を踏まえ、校舎のみ先に着工。屋根、外壁、内部床、建具、設備機器などを改修するほか、照明をLED化する。

 校舎はL字型で、6年度の1期工事では南北に配置されている美術室や音楽室、理科室などがある棟を対象に実施した。2期工事となる今年度は、東西に配置されている普通教室や学習室、図書室などがある棟が対象となる。

 また、校舎に続き体育館(昭和62年建設S1F1,371u)の改修を行うため、実施設計を6月頃に公告する方針。工事は単年度で8年度に発注する予定としている。

 このほか今年度は、東雲中学校(向能代字トトメキ106−1)のトイレ改修に着工。昨年度に神馬一級建築事務所で実施設計をまとめており、校舎と体育館にある和式トイレを全て洋式に改修する。

提供:秋田建設工業新聞社