▽山形福島新潟の四季の魅力溢れる資源を活かした広域観光活性化計画(重点(3)) 新潟県 2億5245万円
▽安全で使いやすい賑わいのある新潟の港づくり(2期) 新潟県 3800万円
▽豊かな水環境を育む安全・安心な地域づくり【下水道】(第2期)新潟県、長岡市、新発田市、見附市、村上市、燕市、糸魚川市、阿賀野市、佐渡市、南魚沼市 6億2499万円
▽豊かな水環境を育む安全・安心な地域づくり【流域下水道】重点(第2期) 新潟県 2億3400万円
▽地域間の交流を強化する道路ネットワークの整備(第2期) 新潟県 10億9837万2000円
▽豊かな河川・海岸環境を育む安全・安心な地域づくり 新潟県 3600万円
▽新潟県らしい安全で快適な住環境づくり(新潟県地域住宅計画(第4期)) 五泉市、佐渡市、魚沼市、新潟県、上越市、柏崎市、新発田市、小千谷市、十日町市、村上市、燕市、糸魚川市、南魚沼市、出雲崎町、妙高市、見附市、津南町、加茂市、湯沢町、三条市 3億4844万8000円
▽新潟・長野における日本海・太平洋を二面活用した物流活性化計画(重点(3)) 新潟県 1億620万円
▽緑豊かで魅力にあふれる都市公園づくり 新潟市 7595万円
▽新潟市地域と住まいの整備計画(新潟地域住宅計画(第4期)) 新潟市 3億8457万8000円
▽新潟市下水道整備計画(重点計画) 新潟市 1億6845万円
▽県都新潟の拠点化と安心して暮らせる持続可能な交通とまちづくり 新潟市 3億2400万円
▽新潟都心地区都市再生整備計画 新潟市 470万円
▽安心・安全を守り快適な暮らしを支えるみちづくり 新潟市 7億7569万4000円
▽都市の活力と魅力にあふれ、安全・安心で住みよいまちの実現(第3期) 長岡市 2億1658万1000円
▽豊かな水環境を育む安全・安心な地域づくり【下水道】(重点)(第2期) 長岡市、新発田市、小千谷市、加茂市、十日町市、見附市、村上市、妙高市、魚沼市、南魚沼市、胎内市、湯沢町 9億4869万円
▽長岡市のアクセス性にすぐれた安全で快適な道路ネットワークの形成 長岡市 8億1622万8000円
▽長岡の未来を創造する、魅力あふれるまちづくり(第2期)(重点計画) 長岡市 6億4485万4000円
▽環境にやさしく次代まで住み継がれるまちづくり(重点計画) 三条市 8825万円
▽三条市における安全・安心・快適な街路整備 三条市 1億2525万2000円
▽雪や災害に強く安全・安心・快適に暮らせるまちづくりの推進 (第3期) 三条市 2億5669万4000円
▽加茂市街地地区第三期都市再生整備計画 加茂市 130万円
▽村上駅周辺地区都市再生整備計画 村上市 2270万円
▽地域生活に密着した安全・安心を確保する道づくり(第2期) 村上市、阿賀野市、阿賀町、燕市、加茂市、田上町、十日町市、妙高市、糸魚川市、佐渡市 6億4167万7000円
▽(上越市)「人」や「物」の移動を支える交通ネットワークの構築(第2期) 上越市 288万7000円
▽人と自然が共生する環境にやさしいまちづくり(重点) 上越市 3億6365万円
▽佐渡の遊休資産(空き家等)を活用した特色ある居住・交流環境の整備による定住促進 佐渡市 955万7000円
▽佐渡市相川地区整備計画 佐渡市 1320万円
▽南魚沼市塩沢地区(第二期)整備計画 南魚沼市 3130万円
▽粟島の居住環境・防災安全情報整備計画 粟島浦村 2500万円
〈防災安全交付金〉
▽街路事業における通学路整備(防災・安全) 新潟県、小千谷市 3億6300万円
(つづく)