長泉町は、町学校施設など整備に係る事業計画検討業務で公募型プロポーザル方式による審査の結果、佐藤総合計画(東京都墨田区)を優先交渉権者に選定した。
老朽化が進む長泉小学校(中土狩872ノ2)、長泉中学校(下土狩777)を建て替えに伴い、事業計画を検討する。
また、同町は本年度企業跡地の地歴調査また土壌汚染調査を行う。解体の発注は来年度を予定しており、工事の完了は31年度を見込む。
既存の長泉中は敷地面積が2万5300平方b。校舎は南校舎3棟、北校舎1棟。南校舎が、南―東(鉄筋コンクリート造3階建て延べ1020平方b、1961年建設)、南―西(同造3階建て延べ2606平方b、67年建設)、西(同造2階建て延べ525平方b、79年建設)。北校舎(同造4階建て延べ2177平方b、70年建設)の他、体育館(鉄筋コンクリート一部鉄骨造2階建て延べ2346平方b、71年建設)、大プールなどがある。
既存の長泉小は敷地面積が約1万9800平方b。校舎はA棟、B棟、C棟に分かれ、A棟のみ校舎が2棟(北―東と北―西)立地している。A棟北―東(鉄筋コンクリート造3階建て延べ1799平方b、63年建設)、A棟北―西(同造3階建て延べ2402平方b、69年建設)、B棟(同造3階建て延べ1500平方b、84年建設)、C棟(同造2階建て延べ811平方b、2010年建設)。
提供:建通新聞社