奈半利町は、旧加領郷小学校再活用工事に伴う設計を早ければ6月に委託する。設計委託料として2025年度当初予算に1679万円計上した。総事業費は約3億円。順調に進めば工事を26年度に発注する。26年度の完成を目指す。
小学校は避難場所として指定されており、これまで通り避難場所としての機能を持たせつつ宿泊施設やカフェなど設け、複合施設にする。改修する建物は職員室などがある校舎棟と教室棟。校舎棟は食堂、カフェ、厨房、食品加工場、フリースペースなどを設ける。教室棟は客室19室を設ける。規模は校舎棟が鉄筋コンクリート造2階建て延べ490平方bで建築年次は1987年。教室棟が同造2階建て440平方bで77年。また運動場を一部舗装し、駐車場兼RVパークにする。面積は2200平方b。
小学校は21年4月から使用されておらず、跡地活用について地域住民と協議を続けていた。災害時に避難した地域住民が生活できるよう整備し、防災拠点の機能を強めるとともに、住民と観光客との交流の場として地域コミュニティの活性化や地域経済の活性化を目指す。
整備した施設の管理・運営については、指定管理者制度またはPFIのコンセッション方式を想定している。長期の視点でメリットが大きいことからコンセッション方式で進めていくことを検討する。
所在地は奈半利町甲61ノ1。
提供:
建通新聞社