トップページお知らせ >地方ニュース

お知らせ

地方ニュース

滋賀産業新聞
2025/04/30

【滋賀】長浜市 湖北中学校の長寿命化整備

 長浜市教育委員会は、長寿命化整備を進めてきた湖北町速水地先の「湖北中学校」について、25年度当初予算に措置した中学校長寿命化事業費8億5026万1千円の一部を充当し、最終となる「北校舎」の長寿命化改修工事を第1四半期中に発注する。工事は建築本体工事・電気設備工事・機械設備工事に分離しそれぞれ一般競争入札となる見通し。工期は実工期17ヵ月間で26年度中にも完了させ、湖北中学校についての長寿命化改修整備を完了させたい考えだ。
 25年度当初予算には4校の小・中学校における校舎の長寿命化や維持保全を行う小中学校校舎長寿命改修事業費として総額13億8995万3千円を措置し、このうち8億5026万1千円を中学校校舎等長寿命化改修事業費として湖北中学校校舎・北中学校校舎・西中学校体育館の3中学校を対象に実施する長寿命化改修事業費に、残りの5億3969万2千円を小学校校舎長寿命化改修事業費として浅井小学校1校の校舎を対象に行う長寿命化改修事業費に充当。
 長寿命化改修を行うのは長浜市立湖北中学校(湖北町速水1191)の2万7642平方bの敷地内に76年に建設された「北校舎」と呼ばれるRC造3階建、延1910平方規模の特別教室校舎棟。設計業務は24年度湖北設計(米原市)に委託した湖北中学校北校舎長寿命化改修工事等設計業務で行った。
 なお湖北中学校の「南校舎」および「中校舎」の長寿命化改修については先行し23年度、湖北中学校南校舎等長寿命化改修工事建築本体工事をたちばな建設(長浜市)(落札金額3億9600万円)に、機械設備工事をヤマト管工(長浜市)(1億1000万円)に、電気設備工事をカワセコーポレーション(長浜市)(落札金額6500万円)にそれぞれ発注し、25年8月29日までの工期で進めている。南校舎の長寿命化改修工事設計は環境空間設計(長浜市)で22年度完了。
 長浜市の小中学校長寿命化改修事業は、21年1月策定の「長浜市学校施設長寿命化計画」に基づき既存校舎の長寿命化改修事業を進めている。長寿命化改修では構造体の劣化補修や内外装改修、建具・配管配線等の更新等を行い、建物の若返りと断熱性や省エネ機能の向上を図る。

提供:滋賀産業新聞