トップページお知らせ >地方ニュース

お知らせ

地方ニュース

建通新聞社(神奈川)
2025/05/28

【神奈川】横浜国道 国道357号夏島以南で概略設計

 国土交通省横浜国道事務所は、国道357号東京湾岸道路の横須賀市夏島町以南への延伸に向けた概略設計を本年度にまとめる。2018年度に着工した八景島〜夏島間に続く区間で、米軍基地や学校など配慮すべき建物の状況などを踏まえてルートを検討する。今後は概略設計の成果に従って関係者との調整を進める。この他、八景島〜夏島間では本年度に一部区間で詳細設計に入る予定だ。
 国道357号延長約80`のうち、横浜国道事務所が担当する事業中の区間は横浜市大黒ふ頭から横須賀市夏島町までの22・3`。大黒ふ頭から八景島までの延長約20`は供用(暫定供用も含む)している。八景島〜夏島間の延長2・3`は18年度に着工し、関連する交差点の改良工事などを進めてきた。国道16号の渋滞の緩和、交通事故の減少などの効果が期待される。
 本年度に概略設計をまとめる夏島以南は、八景島〜夏島間の終点から横須賀市内までの区間で、延長は約10`程度となる想定。国道16号に接続するのが望ましいとしているが、起点や終点の位置は関係者と調整しながら決める。橋梁やトンネルなど、道路の構造も未定としている。
 概略設計は建設技術研究所(東京都中央区)に委託しており、ICの位置なども含めてルート案を検討する。
 八景島〜夏島間は高架構造で、計画幅員は22b。片側2車線の道路と片側の歩道で構成する。八景島から金沢航路を渡り、日産自動車追浜工場の西側からランプ部を経て市道追浜夏島線の夏島交差点に接続する。これまでには夏島交差点の改良工事を行い、追浜夏島線から道路にアクセスするための左折レーンを整備した。
 本年度からは高架の道路の一部区間で詳細設計に入る予定で、第1四半期中に委託先を選定するための公募型プロポーザルを公告する見通しだ。

提供:建通新聞社