トップページお知らせ >地方ニュース

お知らせ

地方ニュース

建通新聞社
2025/07/02

【大阪】国1上鳥羽南電線共同溝PFIの実施方針

 国土交通省近畿地方整備局は、国道1号上鳥羽南電線共同溝PFI事業について特定事業の実施に関する方針を策定、公表した。9月ごろにはPFI法に基づき特定事業の選定の公表を行い、民間事業者を選定する総合評価落札方式一般競争入札を公告する。10月ごろに入札参加表明書、12月ごろに入札書と提案書を受け付け、2026年2月ごろに選定事業者を公表するスケジュールを見込む。近畿で3例目の電線共同溝PFI事業となる。
 一般競争入札の参加者は単独企業または複数の企業によるグループでの参加を求める。特定事業の概要は、サービス購入型、BTO方式による電線共同溝の調査・設計、工事、工事監理、維持管理。
 事業概要は事業延長約2・1`(道路延長約1・1`)。対象区間は京都市南区上鳥羽南花名町〜上鳥羽麻ノ本町。事業期間は、設計・工事を26〜33年度の約8年間、維持管理を34〜49年度の約15年間行う予定だ。既設埋設業者は関西電力送配電、NTT西日本、ジェイコムウェスト、オプテージ、公安委員会、道路管理者、京都市上下水道局水道部・下水道部、大阪ガス。
 
 提供:建通新聞社