日本工業経済新聞社(群馬)
2025/07/16
【群馬】女塚県住で長寿命改善 9月ごろ工事発注
県住宅政策課は、女塚県営住宅の91−B棟(伊勢崎市境女塚423−8)および90−A棟(同423−10)を対象とした長寿命化改善工事を計画している。91−B棟は9月ごろの発注へ準備を進めている。90−A棟については2026年度以降に計画する。長寿命化改善工事設計業務は23年度に亦野建築設計事務所(前橋市)が受託してまとめた。
91−B棟、90−A棟ともに◇外壁改修工事◇屋上防水改修工事◇内部改修工事◇給排水設備改修工事◇換気設備改修工事◇幹線設備工事◇照明器具設備工事◇電灯設備工事−を実施する。
91−B棟、90−A棟ともにRC造3階建てとなり、延べ床面積は91−B棟が1111u、90−A棟は1302uの規模で建築された。戸数は91−B棟が15戸、90−A棟は18戸で構成されている。このほか、同住宅にはRC造3階建て、延べ床面積1111uの規模で93−C棟も整備されており、戸数は15戸となっている。なお、93−C棟の長寿命化改修工事については23年度に建築、機械設備に分離して発注。建築工事を岩瀬工務店(伊勢崎市)、機械設備工事は中西工業(伊勢崎市)が受注した。
外壁改修工事は91−B棟、90−A棟ともに湿式外断熱工法により行う。施工面積は91−B棟が762u、90−A棟は914uとなる。
屋上防水改修工事は91−B棟、90−A棟ともに改質アスファルトウレタン塗膜防水を施す。91−B棟が470・6uで、90−A棟は564・6uで施工する。
内部改修工事は91−B棟、90−A棟ともに◇フローリング◇畳◇壁紙ビニールクロス貼り◇天井石膏ボード◇建具−などを対象に行う。
給排水設備改修工事は91−B棟、90−A棟ともに屋外、住戸内給水設備改修を実施する。
換気設備改修では91−B棟、90−A棟ともに吸気口、天井扇(排気)、レンジフードファンの入れ替えなどを行う。
幹線設備工事は91−B棟、90−A棟ともに幹線の引き込みや電灯幹線、配管ケーブルなどを対象に実施。
照明器具設備工事については91−B棟が◇コンセント付引掛埋込ローゼット=75個◇LEDシーリングライト60形=60台◇LEDキッチンライト=15台−設置する。90−A棟での施工内容は◇コンセント付引掛埋込ローゼット=90個◇LEDシーリングライト60形=72台◇LEDキッチンライト=18台−となる。
電灯設備工事は91−B棟、90−A棟ともに住戸分電盤、配管、ケーブル等を整備する。