近畿地方整備局は、令和7年度工事成績優秀企業を認定し公表した。
工事成績優秀企業の認定は、公共工事の透明性の確保や民間事業者の技術力の向上を一層促進するため、近畿地整において、過去2ヵ年(今年度の対象は令和5年4月1日〜令和7年3月31日)に完成した土木工事の請負工事成績評定の結果を基に、企業毎の平均点を算出し順位付けを行い、一定以上の基準を満たした企業に対して、工事成績優秀企業として認定するもの。
近畿地整発注工事で過去2ヵ年に完成した直轄土木工事を完成した実績を3件以上有し、平均点83点以上の企業を「プラチナカード認定」、平均点82点以下80点以上の企業を「ゴールドカード認定」とする。なお港湾空港関係の工事は完成した実績を3件以上有し、平均点80点以上の企業を「ゴールドカード認定」とする。
令和7年度は工事成績優秀企業として119社を認定した(プラチナカード13社、ゴールドカード106社)。このうち、京都府内の企業は1位の樺キ村組、3位の酒井工業鰍ェプラチナカード認定され、ゴールドカードを含め土木関係で19社が認定された。港湾空港関係は無し。
土木関係の対象工種は、@一般土木工事Aアスファルト舗装工事B鋼橋上部工事Cセメント・コンクリート舗装工事Dプレストレスト・コンクリート工事E法面処理工事F河川しゅんせつ工事Gグラウト工事H杭打工事I橋梁補修工事J維持修繕工事。
認定優秀企業については、@認定ロゴマークの使用A総合評価における評価点の加算B中間技術検査の減免−の措置が適用される。
所在地が京都府の企業は次の通り(▽順位=会社名(所在地))。
【土木関係】
◆プラチナカード
▽1位=樺キ村組(京都市)
▽3位=酒井工業梶i京都市)
◆ゴールドカード
▽1位=青松建設梶i綾部市)
▽4位=轄r木飼料店(京都市)
▽17位=金下建設梶i宮津市)
▽22位=渇ヘ野建設(船井郡)
▽32位=公成建設梶i京都市)
▽37位=且R陰土建(南丹市)
▽38位=三丹開発梶i福知山市)
▽41位=鰹a谷組(綾部市)
▽47位=鈴木建設梶i綾部市)
▽50位=椛蜷L建設(南丹市)
▽57位=丹波建設梶i南丹市)
▽66位=叶m木総合建設(京都市)
▽70位=西山グリーン梶i京都市)
▽77位=兜ス和建設(南丹市)
▽89位=明清建設工業梶i京都市)
▽94位=且R川(綴喜郡)
▽96位=葛g川組(京都市)