トップページお知らせ >地方ニュース

お知らせ

地方ニュース

日刊建設工業新聞
2025/08/01

【鳥取】年内に具体案策定/県が緊急PJ会議設立/土木職の確保・育成で

 民間、県市町村の土木職の人材確保に向けて7月30日、県は緊急プロジェクト会議を立ち上げた(=写真)。鳥取大学の松見吉晴名誉教授をコーディネーターに、技術職の処遇や労働環境の改善などを検討し、年内に具体策をまとめる。
 土木職は民間だけではなく、県や市町村職員も定員を満たしておらず、将来のインフラ維持管理や更新、激甚化する災害への対応もままならなくなる恐れがある。
 会議には建設業協会、測量設計業協会、鳥大、建設技術センター、県教委、各市町村から30人あまりが出席。議論の方向性として▽建設人材の確保・育成▽公共事業の実施体制―の2点を確認し、現状の課題について意見を交わした。
 出席者からは「文系も積極的に採用している」、「認知度が低く、勧誘の入り口にも立たせてもらえていない」―などの意見があった。他方、県職員が積算に時間が取られている現状に、「もっと現場に出て、ものづくりの楽しさを」といった指摘も出された。
 また、公共事業の実施継続では、建設技術センターの活用や、県と市町村による作業の共同化も議論に上がった。
 事務局の県土総務課によると、次回の9月〜10月ごろ。具体的な施策を検討し、その後年内に実効性のある対策を取りまとめる。

日刊建設工業新聞