トップページお知らせ >地方ニュース

お知らせ

地方ニュース

北陸工業新聞社
2025/10/09

【新潟】きょう公告、来月20日から受付/WTO栗ノ木高架橋上部2/技術提案評価SI型を初試行/北陸整備局

 北陸地方整備局は9日付で、新潟市中央区本馬越2丁目〜東区紫竹2丁目地先「栗ノ木道路 栗ノ木高架橋上部その2工事」を、WTO(政府調達協定)対象の一般競争入札で公告した。
 技術提案評価型S型で求めている技術提案に加えて、軽微な設計図書の変更を許容した技術提案を求める「技術提案評価型S1型」総合評価落札方式の同局初試行案件となる。品確法改正を踏まえた2025年度から試行する新たな入札契約方式となり、さらなる品質向上、安全性向上、環境改善等が期待される。申請書は11月20日から25日まで受け付ける。評価項目と配点は「橋梁の長寿命化等に関する工夫」20点、「プレキャストセグメント桁の接合から架設における確実な施工等に関する工夫」39点となっている。
 参加資格はプレストレスト・コンクリート工事の認定など。概要はコンクリート橋上部として、プレキャストセグメント主桁組立工、支承工(機能分離型支承装置)、架設工(架設桁架設)、床版・横組工、橋梁付属物工、表面被覆工、仮設工各一式 26年2月16日に開札し、工期は28年5月30日まで。工事発注規模は8億1000万円以上15億円未満。
 ICT活用工事(ICT構造物工(橋梁上部)、施工者希望2型)、BIM/CIM適用工事(発注者指定型、余裕期間(フレックス方式)工事などの対象で、生産性向上チャレンジおよびワーク・ライフ・バランス等推進企業を評価する試行工事となる。

hokuriku