高岡市は16日、伏木古府3丁目地内「伏木中学校区小中一貫校校舎増築および改修工事」に係る3工種を条件付き一般競争入札で公告した。
申請書は23日まで受け付ける。開札は11月12日に行う。
▽伏木中学校区小中一貫校校舎増築および改修工事
参加資格は市内に主たる営業所(本店)を有する建築一式工事4者以上の共同企業体。代表者とその他構成員のうち2者はA等級、それ以外のその他構成員はA、B等級。
工事内容は普通教室棟・学童玄関増築3520平方メートル、渡り廊下増築364平方メートル、既存校舎改修3378平方メートル、外構、解体工事(弓道場、プール)。
予定価格は17億5410万円。
▽同電気設備
参加資格は市内に主たる営業所(本店)を有する電気工事2、3者の共同企業体。代表者はA等級、その他構成員はA、B等級。
工事内容は構内配線電線路、構内通信線路、高圧受電設備、幹線設備、接地設備、警報設備、動力設備、空調配線設備、換気配線設備、電灯設備、コンセント設備、電話設備、情報設備、TV共聴設備、拡声設備、電気時計設備、ITV設備。
予定価格は3億7740万円。
▽同機械設備
参加資格は市内に主たる営業所(本店)を有する管工事2、3者の共同企業体。代表者はA等級、その他構成員はA、B等級。
工事内容は衛生器具設備、給水設備、排水設備、給湯設備、ガス設備、厨房機器設備、屋内消火栓設備、空調機器設備、空調配管設備、換気機器設備、換気ダクト設備、消火器設備。
予定価格は5億5340万円。
工期はいずれも2028年1月28日まで。
小中一貫校は太田、伏木、古府小学校の3校を再編統合し、伏木中を増築および改修して整備される。28年度の開校を目指す。
実施設計は創建築事務所(高岡市)が担当。