京都府は、京都市左京区に計画の琵琶地蔵谷川通常砂防事業、波切不動川通常砂防事業について、測量に着手する。
琵琶地蔵谷川は、京都市左京区に位置し、流域面積0・23kuからなる渓流。
渓流域は、荒廃した山肌や倒木が見られ、土砂災害警戒区域には人家、府道下鴨大津線がある。今後の豪雨等による土石流から人命を保護し、地域の安全・安心を確保するため、土砂災害対策工事を実施する。保全対象は、人家98戸(21戸+77戸(集合住宅1棟))、府道下鴨大津線180m。
事業箇所は京都市左京区北白川地蔵谷町。
現在、渓流内に設置されている砂防堰堤等がない状況。約6億円を投入し、砂防堰堤(部分透過型)1基、渓流保全工L10mを予定。
令和7年度は2000万円の事業費を充て、測量調査、設計にとりかかる。
事業期間は令和7〜14年度を見込む。
一方の波切不動川は、京都市左京区に位置し、流域面積0・04kuからなる渓流。
渓流域は、荒廃した山肌や倒木が見られ、土砂災害警戒区域には人家、府道高野修学院山端線、市道がある。今後の豪雨等による土石流から人命を保護し、地域の安全・安心を確保するため、土砂災害対策工事を実施する。保全対象は、人家154戸、府道高野修学院山端線181m、市道740m。
事業箇所は京都市左京区一乗寺松原。
現在、渓流内に設置されている砂防堰堤等がない状況。約5億円を投入し、砂防堰堤(部分透過型)1基、渓流保全工L15mを予定。
令和7年度は2000万円の事業費を充て、測量調査、設計にとりかかる。
事業期間は令和7〜14年度を見込む。
京都府京都土木事務所はこのほど、当該箇所の用地測量を行う業務について、指名競争入札で通知。10月31日に開札し、担当業者を決める。履行期間は90日間。