トップページお知らせ >地方ニュース

お知らせ

地方ニュース

秋田建設工業新聞社
2025/10/30

【秋田】県道比内田代線・二井田工区拡幅/10年度着工へ来年度も用地測量など

 北秋田地域振興局建設部は、県道比内田代線・二井田工区の拡幅に関し、用地測量を中村設計、矢留測量設計、遠藤設計事務所、眞宮技術、高橋測量、地質調査を地盤環境コンサルタントにそれぞれ委託した。今回の測量で計画区間4,400mのうち約半分が終了する。来年度は引き続き用地測量を行うほか、建物補償調査も実施し、用地買収に着手。着工は最速で10年度となる見通し。

 計画は、市道池内二井田本宮線との交差点(高村交差点、ローソン大館二井田店付近)を起点に、秋田自動車道二井田真中ICの下を通過し、県道102号大館鷹巣線との交差点(赤石交差点)を終点とする延長4,400mを拡幅するもの。拡幅区間の南側には大館・二井田工業団地があるが、車道幅員の狭小区間があり、大型車同士の交差に支障をきたしている。

 幅員は既存の6.5mを12mに拡幅。車道幅員は6.5m、歩道は両側2.5mとなり、車道・歩道いずれも規格幅員を確保する。また、4カ所の交差点(高村交差点、赤石交差点、三浦交差点、市道交差点)を改良するほか、高村交差点〜市道交差点間で用水路用のプレキャストボックスカルバート2カ所なども整備する。道路詳細設計と交差点詳細設計は東邦技術が担当した。

 比内田代線は、大館市比内町の国道285号と同市川口の国道7号を結ぶ主要地方道路で、重要物流道路に指定されている。

提供/秋田建設工業新聞