トップページお知らせ >地方ニュース

お知らせ

地方ニュース

建通新聞社
2012/05/22

【大阪】近畿整備局 建設コンサルタント等入札・11年度低入札 総合評価で抑制傾向も、以外では6割超える

 国土交通省近畿地方整備局の建設コンサルタント等業務で、2011年度の低入札の状況と対策方針が分かった。総合評価落札方式(以下、総合評価で表記)を含む「予定価格1,000万円を超える業務」では低入札が2割以下に抑えられたのに対し、総合評価を除いた業務入札では低入札が6割を超え、依然として発生率が高い。6月以降の公示・指名では、低入札受注時の条件付け強化などの対策を施す。
 11年度の建設コンサルタント等業務の合計数は1,839件で、発注方式の内訳は、▽価格競争687件▽プロポーザル318件▽随意契約72件▽総合評価762件。随意契約は10年度の12件から約6倍増となっており、「災害により緊急随契を行ったこと」が主な要因。
 総合評価を適用できる予定価格1,000万円以上の業務903件(総合評価含む、港湾空港部除く)では、低入札の発生率が19.9%。10年度の22.2%に比べ2%以上抑えられた。これは、「総合評価で履行確実性評価を適用した効果が大きい」としている。業種別には、745件と発注の8割を占める「土木関係建設コンサルタント」が発生率15%で、10年度より3.6%減少した。「地質調査」(対象52件)は、67.3%と最も高く、10年度の37%より30%以上増加した。
 一方、総合評価方式を含まない入札では、全体612件のうち62.7%が低入札となった。「1,000万円超」が66.5%、「1,000万円以下」が60.4%と、金額による差異は少ない。業種別で50%以下に抑えられたのは、「測量」のみ。
 これらを踏まえた低入札対策では、6月以降の公示・指名から、@低入札受注時の条件付け強化A1,000万円以下の業務で、調査基準価格に代わる基準価格設定−などを行う。調査業務で管理技術者の現場常駐を実施できなかった場合、業務成績を5点減点。調査業務以外では第三者の照査(過去2年間に低入札で受注した者の照査は認めない)実施を義務付け、実施できなかった場合は業務成績を5点減点する。
 また、総合評価でも業務内容、業者数に応じて、「地域要件」を適時設定する方針。総合評価(一般競争を除く)においては、技術提案書の提出者数を従来の10者から5者に絞り込む試行を12年度は40件程度(10年度は10件)実施する予定。