トップページお知らせ >地方ニュース

お知らせ

地方ニュース

建通新聞社(中部)
2012/09/06

【三重】伊賀建設事務所 桔梗が丘跨線橋など耐震調査

 三重県伊賀建設事務所は、国道368号「桔梗が丘跨線橋」、国道163号の「新今倉橋」の耐震性能照査および耐震設計にそれぞれ着手した。2012年2月に改訂された道路橋示方書に照らし合わせて照査を行い、耐震性が確保されない場合に耐震補強を検討し設計を行う計画。
 国道368号の「桔梗が丘跨線橋」では下部工を対象にした耐震照査などを行う。設計担当は中央コンサルタンツ三重事務所(津市)、調査設計工期は133日間。2013年度以降の耐震補強に備える。
 対象地区は、名張市桔梗が丘の近鉄大阪線・桔梗が丘駅南側で、鉄道と県道57号線〈県道上野名張線〉を跨ぐ国道368号の跨線(道)橋。橋長は137b、全幅員18・5b(現在は判断面の1期線分を架設)。ポストテンション方式5径間連結バルブT桁橋。同橋梁は国道4車線化事業で、1期線(南側)と2期線(北側)に分け、1期線を先行して供用している。下部工は4車線化を前提に1期線と合わせて建設済みとなっている。
 今回の耐震照査は、改定された道路橋示方書に照らし合わせて1、2期線の下部工の照査を行う。耐震性が不足する場合、1期線については、耐震性が確保されない橋脚を対象に、2期線については、橋全体として耐震対策を検討し設計を行う。
 同線4車線化事業は1988年に事業化され、2000年に延長9・4`区間で暫定2車線で供用した。
 一方、国道163号の「新今倉橋」で耐震補強の詳細設計を行う。設計担当はナガサクコンサルタント(松阪市)、設計工期は100日間。2013年度以降の耐震補強に備える。
 対象地区は、伊賀市島ヶ原地区で、県道上野・島ヶ原線と名倉川を渡る国道163号〈島ケ原バイパス〉上の橋梁の下部工の耐震補強を検討し設計を行うもの。対象橋梁の規模は橋長41b、全幅員16b(有効幅員14・3b)、2径間単純PCプレテンT桁。1993年度に架設された。
 設計では、改定された道路橋示方書に照らし合わせて、耐震性能照査を行い、基準値を満たさなかった場合、補強設計業業務を行う。橋脚1基は、道路と河川の間に設置されており、河川への影響はない箇所。

提供:建通新聞社