トップページお知らせ >地方ニュース

お知らせ

地方ニュース

日本工業経済新聞社(群馬)
2012/12/28

【群馬】どうなる増田川ダム−第2回検討の場で進展か

 県河川課や県増田川ダム等建設事務所は、安中市松井田町上増田地先の増田川ダム建設事業について現在、関係機関と今後のあり方の協議を重ねている。ダム事業の検証を行うとともに、碓氷川流域における治水・利水対策案について、ことし2月の「第1回増田川ダム建設事業の関係地方公共団体からなる検討の場」で示された複数案の中から優位性の比較検証を進めている段階だ。関係機関との協議がまとまり次第、県は早急に2回目の検討の場を開催したい考え。第2回検討の場では、ある程度絞り込まれた治水・利水対策案が示される見通しとなっており、その会合が開かれる段階になれば事業の方向性が見えてくることとなりそうだが、現段階では次回開催の日程は不透明な状況だ。

 同事業は2010年9月28日、当時の馬淵澄夫国土交通相からの要請を受けて点検を開始した。ことし2月に開かれた第1回検討の場では、碓氷川流域における治水・利水方策の検討を行っており、治水面では◇ダム(多目的ダム、治水専用ダム)◇ダムの有効活用◇遊水池(調整池)◇河道の掘削◇引堤◇堤防のかさ上げ◇排水機場◇雨水貯留施設◇雨水浸透施設◇水田などの保全◇森林の保全◇洪水の予測、情報の提供−の12案が適用可能と示された。
 一方の利水面では◇ダム(多目的ダム、水道専用ダム)◇河道外貯留施設(貯水池)◇ダム再開発(かさ上げ・掘削)◇他用途ダム容量の買い上げ◇地下水取水◇ため池◇水源林の保全◇既得水利の合理化・転用◇渇水調整の強化◇節水対策◇雨水・中水利用−の11案が可能とされている。利水計画については1996年度の段階で、安中市が2万4000<001a>/日、富岡市(旧妙義町)が2000<001a>/日の計2万6000<001a>/日だったが、2008年度には富岡市が事業撤退を表明。11年度にはダム事業検証に伴い利水参画量を確認し、5000<001a>/日にまで減少、全盛期の5分の1以下となっている。
 県は第1回検討の場が開かれたことし2月以降、これらの案について複数回にわたって関係機関とコスト面や現実性、周辺に与える影響などを総合的に協議を重ねている。関係機関との協議が整い、ある程度の絞り込まれた案を示すことができる段階になったら第2回検討の場を開くという。
 第2回検討の場で具体案が示された後は、その案に対するパブリックコメントや有識者会議を行い、意見を聴取する。これらの手続きを経て何らかの結論が得られれば、第3回検討の場においてパブリックコメントや有識者会議への対応、県としての対応方針の原案などを諮る。その後、国土交通省への検討結果報告などを行い、県としての対応方針を正式に決定する。正式決定後、その対応方針にのっとって事業展開を図っていくこととなる。今月誕生した新政権は「国土強靱化」「防災・減災ニューディール」を掲げており、どのような結論が下されるのか、注目される。