トップページお知らせ >地方ニュース

お知らせ

地方ニュース

日本工業経済新聞社(群馬)
2015/07/01

【群馬】県伊勢崎土木が前橋館林線で電線共同溝の2期工区に着手


県伊勢崎土木事務所は、伊勢崎市連取町地内の主要地方道前橋館林線で進めている電線共同溝の敷設で、本年度から2期工区の工事に着手する。工事は北側歩道のL約400m区間で計画しており、下期の発注を予定している。2期工区は、1期工区の完了地点から西へL800mで計画。2020年度の完了を目指して事業を進める。
前橋館林線は、W18m(両側歩道W4m)の路線。電線共同溝の敷設では、これまでに広瀬川を跨ぐ新開橋を起点に、西側L450m区間を1期工区として電線共同溝の工事を進めてきた。
2期工区は、1期工区の完了地点から西にL800m区間が対象。両側の歩道L計1600mで本管を敷設する。共同溝は電力のほか、通信や道路管理者、警察用など複数線を引き込む。周辺には伊勢崎市民病院があるほか、伊勢崎市立宮郷第二小学校などが立ち並んでおり、2期工区の以西では駒形バイパスと接続している。
本年度に工事を行うのは北側の歩道で、1期工区の完了地点から西へL約400m区間で本管を敷設する。工事は、下期に指名競争入札で発注を予定している。設計は、ニュージェック(東京都江東区)が作成した。
1期工区は、ほぼ工事が完了している状態。本年度に残区間の舗装本復旧工事を実施して事業の完了となる。現在も電線や電柱が残った状態となっており、これから撤去を進めていく。
2期工区のさらに西側については、現段階では具体的な計画はないが、2期工区の進捗をみながら検討する。
前橋館林線には現在、両側へW4mの歩道が整備されているが、電柱により狭あいな状態となっている。そのため、安全で快適な歩行環境の確保、景観の向上、災害時の被害防止などを目的に電線共同溝整備が計画された。新開橋の東側については、1期工区の着手以前に電線共同溝の敷設を実施しており、主要地方道大間々伊勢崎線と接続する本町4丁目交差点まで工事が完了している。