トップページお知らせ >地方ニュース

お知らせ

地方ニュース

日刊建設タイムズ社
2016/03/10

【千葉】今月末に基本計画プロポ公告/茂原市学校給食共同調理場

 学校給食施設の整備に向けた検討を行っていた茂原市学校給食施設検討委員会(齊藤嘉昭委員長)は、このほど1次答申書をまとめ、市に提出した。答申では、中央学校給食共同調理場及び4校の単独調理場を学校給食衛生管理基準に適合した施設に建て替え、センター方式で建設することとした。答申を受けて教育委員会は、新年度予算に新施設の用地費と基本計画策定のための調査費を計上。基本計画はプロポーザル方式により委託する方針で、今月末に要項等を公告する予定。
  建て替えは、現在地に建設場所を確保することが難しいことから、別に用地を確保し移転改築とする。敷地面積には8000〜9000uを見込み。9月議会での用地取得承認を目指す。また、施設は提供食数が最大約6500食で、建物規模を2800〜3000uと想定。基本計画では従来方式、PFI方式など事業手法について検討する。事業費は新年度予算に基本計画策定費535万円(調査費)、建設用地購入費8000万円を計上した。
  答申は、@中央学校給食共同調理場及び4校の単独調理場を速やかに学校給食衛生管理基準に適合した施設に建て替えるA安全で安心な学校給食を市内すべての児童・生徒に、社会の変化に対応し長期的、安定的に提供するため、センター方式での建設とする――の2点。新調理場の施設・設備面で、衛生管理の適正化、最新の機器導入、調理ラインの複数化、空調設備の設置、研修部屋の設置、災害拠点としての機能などを求めた。
  同市の給食はセンター方式と単独調理方式、親子方式を併用している。市内の全中学校と小学校10校は中央学校給食共同調理場から配給。4小学校(東郷小、茂原小、五郷小、鶴枝小)は単独調理方式、4幼稚園は五郷幼稚園から他の3幼稚園に配給する親子方式を採用している。
  単独方式の4校、センター方式の中央学校給食共同調理場とも、建築後33年を超え、耐震性及び学校給食衛生管理基準に基づく安全面・衛生面でも不安を抱えており、早期の対応が求められている。
  このため、昨年10月に「茂原市学校給食施設検討委員会」を設置。同委員会は市からの諮問を受けて、@学校給食の在り方A学校給食施設整備B施設の場所、規模、機能内容等C施設管理D施設運営――などについて検討。先月までに7回の委員会を開催し、答申書をまとめた。
  なお、調理業務は13年度からすべて民間業者委託とし、15年度までの長期継続契約を締結している。調理業務はすべて東洋食品が担当している。
  中央学校給食共同調理場(小林1978―49)は、敷地面積が2736・67u。建物はS造2階建て1703・9u。81年に816・46u(小学校)を建設、86年に中学校に給食を拡大するため、887・44uを増築した。調理能力は7000食(小中学校各3500食)。
  単独方式の4校の施設は、東郷小がS造126u(81年竣工)で調理能力700食、茂原小がRC造151u(67年竣工)で同400食、五郷小がS造179u(81年竣工)で同500食、鶴枝小がRC造96u(79年竣工)で同310食。親子方式の五郷幼稚園は木造79u(77年竣工)で同280食。k_times_comをフォローしましょう
times