トップページお知らせ >地方ニュース

お知らせ

地方ニュース

日本工業経済新聞社(群馬)
2016/09/06

【群馬】県伊勢崎土木が前橋館林線の電線共同工を近く公告

県伊勢崎土木事務所は、伊勢崎市連取本町などを通る県道前橋館林線で進めている電線共同溝の敷設事業について、近く敷設工1件を公告する。工事を行うのは、前年度に施工した区間からさらに西へL約200m。技術力重視の条件付き一般競争入札を公告する。この工区は、2015年度から工事に着手しており、来年度以降残る工事はL約1100m。20年度までを事業期間として進めていく。
同線では、広瀬川を渡す新開橋から西L1250mで、両側歩道(W4m)の下へ電線共同溝の敷設を計画。東側からL約450mを1期工区、続くL約800mを2期工区として設定している。
現在進めているのは2期工区で、これまでにL280mの北側半分の工事が完了している。本年度に工事を行うのは、前年度の続きとなるL195m。伊勢崎市民病院が隣接する区間となっている。
工事は、φ50〜200oの管を最大で9本敷設するほか、管理用のプレキャストボックスを5基程度設置する。共同溝へは、電線のほか警察やNTTなどの通信用の配線などを引き込む。
来年度以降に残っているのは、同線の北側でL325m、南側でL800mの計L1125m。北側の工事完了後は、南側歩道に着手。今度は折り返すように西から東に向かって工事を実施していく。
2期工区は、2020年度までの完了を目標としており、総事業費は約5億円を試算している。
1期工区L約450mは、09年度から事業着手し、15年度までに工事が完了している。
2期工区からさらに西側については、駒形バイパスまでのL約500mを3期工区として計画しており、2期工区の進捗に合わせて計画を詰めていく。
前橋館林線には現在、両側へW4mの歩道が整備されているが、電柱により一部狭あいな状態となっている。そのため、安全で快適な歩行環境の確保、景観の向上、災害時の被害防止などを目的に電線共同溝整備が計画された。
新開橋の東側については、1期工区着手以前に電線共同溝の敷設を実施しており、県道大間々伊勢崎線と接続する本町4丁目交差点付近まで工事が完了している。