トップページお知らせ >地方ニュース

お知らせ

地方ニュース

北陸工業新聞社
2016/11/21

【石川】25年度から建て替えへ/津幡町北側庁舎など耐震化/事業費は23億円程度

 津幡町は、同町加賀爪に立地する築後40年以上経過した役場北側庁舎などの耐震化事業について、25(平成37)年度から4カ年で建て替えを計画している。町は昨年度創設した庁舎整備基金を財源に充てる予定としており、今後の事業着手に向けた準備を整える。建設事業費には23億円程度を見込む。
 北側庁舎は1974(昭和49)年完成で、施設規模はRC造3階一部4階建て延べ3840・91平方メートル。97(平成9)年12月に実施された耐震診断では、構造耐震指標(Is値)が0・3を下回る部分もあり、震度6以上の大規模地震で倒壊する危険性が高いと指摘された。町は防災拠点としての機能を確保するため、大幅な建物寿命の延伸が見込めない耐震補強工事ではなく、建て替える方向で計画を進めることにした。
 北側庁舎のほか、渡り廊下でつながる77年竣工の環境水道部庁舎(RC造2階一部3建て延べ1062・19平方メートル)についても新耐震基準を満たしていない可能性が高いため、建て替えを検討。74年に完成した隣接する福祉センター(SRC造平屋一部2階建て延べ1559・23平方メートル)は耐震補強の対象外となっているが、アスベスト含有部材の使用などの問題があることから、庁舎整備に併せた新設も視野に入れる。
 旧会議室棟を取り壊し、2000年に増築された南側庁舎(S造2階建て延べ1803・89平方メートル)については、一般建築物の耐震基準に対し1・5倍程度の強度があるため、耐震化の必要はない。
 町は今後、町有地の売却益を庁舎整備基金に充てるなどして、建設事業費の確保に努める。基金の積み立て目標は10億円程度。現況を把握するための調査のほか、民間資金やノウハウを活用したPFI方式、官民共同によるPPP方式など整備手法についても検討していく。
 昨年度、庁内に設置した役場庁舎耐震対策検討プロジェクトチームで現状や整備の方向性などをまとめた。
 庁舎耐震化事業は町の第5次総合計画(16〜25年度)にも盛り込まれており、28年度の整備完了を目指している。

hokuriku