トップページお知らせ >地方ニュース

お知らせ

地方ニュース

建通新聞社(東京)
2019/05/14

【東京】都 下谷橋調節池新設へ基本設計

 東京都建設局北多摩北部建設事務所は「下谷橋調節池工事に伴う基本設計」の設計者選定に向けた標準型プロポーザル手続きを開始した。埼玉県境の落合川最下流部で、黒目川との合流部に近い都有地に、容量約9500立方bの調節池を新設する計画。狭い道路に囲まれた区域での円滑な施工や、希少な動植物が生息する河川環境への影響を最小限にとどめることを前提に調節池の構造や施工手順を検討し、基本設計にまとめる。5月17日まで参加表明書、20〜29日に技術提案書を受け付け、提案内容の審査を行って6月中旬に設計者を特定。同月27日の見積もり合わせを経て業務を委託する。
 下谷橋調節池を新設するのは東久留米市浅間町2丁目地内にある都有地1万2600平方b。敷地を掘り下げ、増水時に最大9500立方b取り込み、水位の低下後に自然排水させる。
 今回委託する設計の中で、毎秒70立方bを想定する洪水調節後の受け渡し流量を満足できる越流堤や放流施設(放流孔、自由越流式の余水吐、無圧式管路による放流管など)の緒元を設定。これを基に囲繞(いじょう)堤や周囲堤の形状など調節池本体の基本構造と、越流堤と排水施設の構造を検討し、概略の工程計画をまとめて概算工事費を算出する。
 建設地の周辺は道路が狭く、重機や発生土の搬出入が難しい上、希少な動植物が生息する河川環境が形成されている。また、落合川の最下流で黒目川との合流点が近く、対岸には黒目橋調節池(地下式で容量22万1000立方b)があり、新たな調節池は落合川と黒目川からそれぞれ取水することができるため、その際、複雑な水理現象が生じる可能性があるという。
 今回のプロポーザルでは、こうした課題に対応した施工手順や、河川環境に配慮した河川管理施設、水理現象を踏まえた越流堤などについての提案を受け付け、その内容を評価する。納期は2020年2月28日。参考業務規模(税込み)は約2700万円。

提供:建通新聞社