トップページお知らせ >地方ニュース

お知らせ

地方ニュース

建通新聞社(東京)
2025/08/05

【東京】都 南田中団地建替えで30棟約1850戸 28年度から工事

 東京都は練馬区の都営南田中団地を建て替える。49棟1843戸の既存住棟を解体して30棟約1850戸の新住棟を整備する他、創出用地を活用して公益施設などを設ける。全体を3期に分けて2028〜40年度に工事を進める計画だ。
 南田中団地の建て替えは練馬区南田中3・5丁目、石神井町1丁目、高野台1丁目の敷地約9・85fで実施。現地には南田中アパート(1753戸、1966〜84年度完成)と高野台一丁目アパート(90戸、71年度完成)の二つの都営住宅が立地している他、2カ所の区立保育園(南田中保育園、南田中第二保育園)と、2カ所の区立公園(和田堀公園、和田堀第二公園)がある。
 敷地のうち約1万8900平方bを建築面積に充て、鉄筋コンクリート造と鉄骨鉄筋コンクリート造の4〜8階建て30棟で総延べ床面積約11万0900平方bの新住棟に約1850戸を設ける計画だ。
 3期に分けて進める工事を具体的に見ると、初弾の1―1期で2028〜32年度にC1工区の5階建て5棟約360戸(C―1〜5号棟)を建設。1―2期では29〜33年度にA1工区の6階建て4棟約220戸(A―1〜4号棟)と、D2工区の5〜6階建て2棟約110戸(D―2〜3号棟、うちD―3号棟に南田中第二保育園併設)を建てる。
 2―1期は32〜36年度でC2工区に5〜6階建て2棟約90戸(C―6〜7号棟、うちC―7号棟に南田中保育園併設)を建設するとともに、新たに高齢者施設などの区有施設を建てるため約1000平方bの創出用地を確保。2―2期は33〜36年度にA2工区の6階建て6棟約340戸(A―5〜10号棟)と、D3工区の7〜8階建て2棟約140戸(D―4〜5号棟)を建設する。
 さらに3―1期で36〜40年度にC3工区の4・6階建て2棟約80戸(C―8〜9号棟)を、3―2期で37〜40年度に▽A3工区の5〜6階建て4棟約230戸(A―11〜14号棟)▽B1工区の8階建て2棟約180戸(B―1〜2号棟)▽D1工区の8階建て1棟約100戸(D―1号棟)―を建てて事業を完了させる。
 住棟の他、公園を1カ所再整備するとともに3カ所新設することで、現状の2カ所・計約4500平方bから5カ所・計約8000平方bに増やす。駐車場についても現状の約100台から約200台に拡大し、住棟ごとの近接地に分散して平面で配置する。
 現地の地域地区は第1種中高層住居専用地域と準住居地域、第2種高度地区と第3種高度地区。建て替えに当たっては、都市計画の「一団地の住宅施設」を廃止して新たに地区計画を定める予定でおり、高さ制限を1・2倍に緩和するため調整中だ。
 24年度に住宅・都市問題研究所(渋谷区)への業務委託を通じて基本計画と都市計画変更の素案を検討。25年度はセット設計事務所(国分寺市)に業務を委託して基本計画と都市計画変更の案を策定することにしている。提供:建通新聞社