トップページお知らせ >中央ニュース

お知らせ

中央ニュース

2022/07/14

営繕工事の週休2日 達成率9割超に

 国土交通省の直轄営繕工事で週休2日(4週8休)の達成率が順調に高まっている。21年度に完成した工事では9割超の現場で4週8休を確保。前年度より12ポイント増えた。国交省は4週8休をさらに現場に浸透させるため、2022年度から、発注者指定による「週休2日促進工事」の対象範囲を、大規模な改修工事にも広げていく方針だ。
 直轄営繕工事では、建設現場の就労環境の改善や担い手確保に向け、17年度から週休2日(現場閉所)の実施状況をモニタリングしている。18年度からは労務費の補正も試行。21年度は全ての新築工事で週休2日促進工事(発注者指定)を実施した。
 22年度は建築でB等級以上(工事発注規模3億円以上)、設備でA等級以上(2億円以上)の大規模な改修工事にも発注者指定を広げ、週休2日の導入・拡大を進めている。
 週休2日の達成率は、18年度(17年度と合算)が73・1%、19年度が67・4%、20年度が78・9%、21年度が90・9%とほぼ右肩上がりに推移=グラフ参照。21年度については、同年度に完成した対象工事175件のうち159件で4週8休を確保し、達成率が初めて9割を超えた。
 4週8休の達成状況を業種別に見ると、建築が92件中84件(91・3%)、電気が28件中25件(89・3%)、機械が55件中50件(90・9%)と、3業種がほぼ同水準となった。
 国交省では、モニタリングの一環として、受注者に対するアンケート調査も実施している。
 4週8休の達成要因を尋ねたところ、ASPを活用した監督職員とのスムーズな連絡など「円滑な協議の実施」を挙げた回答が102件となり最多を占めた。
 一方で、達成できなかった要因は、土質性状によるくい工事の遅延やコロナ禍での工程調整など「施工中の不確定要素」とする回答が最も多かった。
 アンケート結果を踏まえて、国交省は、施工中の不確定要素により施工条件が変更となった場合、「協議の上、工期の変更など必要な対応を行っていく」とする対応方針も固めた。

提供:建通新聞社