トップページお知らせ >中央ニュース

お知らせ

中央ニュース

2022/08/22

資金繰りの改善進む 日本公庫調査

 日本政策金融公庫の信用保証利用企業動向調査によると、4〜6月期実績の建設業の資金繰りDI(「好転」と回答した企業の割合から、「悪化」と回答した企業の割合を引いた指数)はマイナス16・5で、前期と比べマイナス幅が7・0ポイント縮小した。来期はマイナス13・6とさらに改善が進む見込み。
 信用保証協会の保証先企業1万6000社(約81%が従業員20人以下の小規模企業)を対象に6月中旬に調査した。有効回答率は29・7%。建設業では1244社から回答があった。
 全業種の資金繰りDIはマイナス15・1で、前期と比べ8・2ポイント改善した。来期はマイナス12・7とさらに改善する見込み。
 また、建設業の借入難易感DI(「容易」と回答した企業の割合から、「困難」と回答した企業の割合を引いた指数)はマイナス7・8で、前期と比べ2・3ポイント改善した。来期はマイナス11・3と再び悪化する見込み。
 今期に借入を実施した建設業の割合は13・3%。前期と比べ2・5ポイント低下した。借入金の平均額は2977万円。使途は、89・9%が運転資金、6・9%が設備資金、3・1%がそれら両方だった。
 建設業の売上DI(「増加」と回答した企業の割合から、「減少」と回答した企業の割合を引いた指数)はマイナス25・8で、前期より6・9ポイント改善した。来期はマイナス6・5へと大幅に改善が進むと予想している。
 建設業の採算DI(「好転」と回答した企業の割合から、「悪化」と回答した企業の割合を引いた指数)はマイナス29・5で、前期より4・1ポイント改善した。来期はマイナス15・3とさらに改善すると予想している。
[コロナの影響 建設業で増加]
 日本政策金融公庫は、今回の調査に合わせ、特別調査として新型コロナウイルス感染の企業活動への影響も聞いた。建設業では65・0%が「現在影響あり」と回答し、前期(1〜3月)と比べ4・2ポイントアップした。全業種で「現在影響あり」としたのは前期より0・6ポイント高い74・4%だった。全業種での影響がほぼ横ばいで推移する中、建設業で影響を指摘する回答が増加した。
 建設業では今後の影響を懸念する割合も他業種より高かった。現在影響がないものの「今後、影響が出る可能性が高い」とする建設業は18・0%で、全業種の11・3%を6・7ポイント上回った。
 建設業で「現在影響あり」と回答した65・0%のうち44・5%は「回復の兆しあり」としたが、20・5%は「回復の兆しなし」と答えた。
 建設業で現在影響がなく、今後も「影響が出る可能性が低い」とする回答は17・0%だった。

提供:建通新聞社