トップページお知らせ >中央ニュース

お知らせ

中央ニュース

2012/03/05

復興交付金の1次配分が決定 59市町村に2509億

 復興庁は2日、東日本大震災の被災地に対する復興交付金の第1回配分額を決め、対象の7県59市町村に通知した。2011〜12年度に被災地の地方自治体が実施する復興事業に2509億円を配分する。特別交付税も含めた事業費の総額は3053億円。災害公営住宅整備事業(1356億円)や、防災集団移転促進事業(516億円)などへの配分額の大きさが目立つ。
 初回配分額の決定に当たって、1月末を期限に被災地の自治体から復興計画の提出を求めたところ、7県78市町村から3899億円(事業費ベース4991億円)の要望があった。
 県別の配分額は▽青森県18億3000万円▽岩手県957億2000万円▽宮城県1436億2000万円▽福島県603億3000万円▽▽茨城県28億2000万円▽栃木県8億1000万円▽千葉県1億8000万円。
 災害公営住宅整備には、12年度着工予定の約5500戸分を配分。沿岸部から高台への移転などを目的とする防災集団移転促進事業には、12年度第1四半期までに着手する約5200戸分の工事費などの437億円と、調査費79億円などを配分する。
 このほかの事業では▽水産・漁港関連施設整備事業258億円▽農地整備事業52億8000万円▽都市防災総合推進事業30億円(調査費)▽市街地液状化対策事業7億9000万円(調査費)▽造成地滑動崩落対策事業324億7000万円―などを手当てした。
 復興交付金は、被災自治体が復興事業を行う際の財源とするもので、これまで5省が行ってきた40事業が交付対象。第3次補正予算には総額1兆5612億円を計上しており、復興庁は2度目の申請を3月末を期限に受け付ける。

提供:建通新聞社