トップページお知らせ >中央ニュース

お知らせ

中央ニュース

2012/03/06

復旧・復興「スピード遅い」が8割

 東日本大震災の復旧・復興のスピードが「遅い」と認識する企業の割合が約8割に達していることが、帝国データバンクの調べで分かった。企業からは「政府の対応を待っていられないが故に、地元企業独自で早期再建を図っている」「正常時を想定して定めた法律が足かせになっているのではないか」など、行政に対する厳しい意見が目立った。自社への復興需要の有無を尋ねたところ、約半数が「ない」と答え、「ある」に倍以上の差を付けた。特に西日本では復興需要を見込む企業が少なかった。
 「震災復興に対する企業の意識調査」は全国2万3651社を対象として本年2月に実施し、45・3%に当たる1万0713社から回答を得た。
 それによると、震災復旧・復興のスピードは「かなり遅い」が57%、「やや遅い」が22・9%を占め、「かなり速い」の1・2%、「やや速い」の1・6%を大きく上回った。
 復興の進ちょくに貢献した主体をめぐっては、複数回答で「被災地域外の人々(非営利団体含む)」が43・9%と最も多く、「被災地域の人々(非営利団体含む)」が43・6%で続いた。一方、復興の制約となっている主体は「中央政府」が93・4%で圧倒的に多かった。
 自社への復興需要の有無(見込みを含む)については、「ない」が51・2%に対し「ある」は23・1%。地域別に見ると、東北は「ある」が45・5%を占めていたものの、九州は12・7%、四国は15%にとどまった。
 復興需要を見込む企業にその時期を尋ねたところ、複数回答で「2012年度後半」が最多の69%を占め、「2013年度」45・2%、「2012年度前半」41・3%などと続いた。
 今後の復興への課題をめぐっては、複数回答で84・6%が除染費用や汚染物質廃棄処理を含む「原発事故対策」を挙げ、「被災地域の経済復興政策」69・6%、放射性汚染物質を除く「災害廃棄物の処理」65・8%、「被災者に対する雇用・失業対策」61・4%なども高い割合を占めた。

提供:建通新聞社