トップページお知らせ >中央ニュース

お知らせ

中央ニュース

2018/01/29

18年度の建設投資53・39兆円

 建設経済研究所と経済調査会が建設経済モデルを用いて建設投資を予測したところ、2017年度の建設投資(名目値)の推計が前年度比1・8%増の53兆4000億円、18年度の建設投資が同比0・0%の53兆3900億円となった。17年度は民間非住宅建設投資の増加が見込まれるとして1700億円、18年度は政府が17年度補正予算案を編成した上に、民間非住宅建設投資も前年度に引き続き増加することが予想されるとして1兆8400億円、それぞれ上方修正した。
 17年度の政府建設投資は16年度補正予算の執行による一部出来高の実現を想定し、前年度比3・3%増の21兆7800億円、18年度は16年度補正予算と17年度補正予算案の執行による一部出来高の実現を想定して0・1%増の21兆8000億円になると見込んでいる。
 一方、民間建設投資は、住宅投資と非住宅投資ともに17年度は前年度と比べて微減、18年度は前年度と同水準になるとみている。
 17年度の民間住宅投資は、分譲戸建て・マンションともに足元の着工戸数が大きく伸びている一方で、持家は住宅ローンの低金利効果が弱まり、貸家は相続税の節税対策による着工が落ち着くとみて、持家と貸家の着工減を予想。これが全体の着工戸数に影響し、着工戸数は前年度比1・0%減の96万4000戸、投資額は前年度比1・5%減の15兆4500億円になると予測している。
 18年度は貸家と分譲マンションは着工戸数が減るものの、消費増税による駆け込み需要によって持家と分譲戸建ては着工増が見込まれるとして、着工戸数は0・1%増の96万5000戸、投資額は0・6%増の15兆5500億円と予測している。
 他方、民間非住宅建設投資については、企業収益の改善や生産の緩やかな増加、個人消費の持ち直しなどを背景に、緩やかに増加している企業の設備投資が今後も底堅く推移していくとみている。
 こうした景況判断などを基に17年度の民間非住宅の着工床面積を前年度比5・3%増の4770万平方bと予測。民間非住宅建築投資は前年度比1・4%増の10兆7500億円に、さらに堅調に推移するとみられる土木インフラ系企業の設備投資を含めた17年度の民間非住宅建設投資は3%増の16兆1700億円になると予測している。
 18年度の民間非住宅建設投資は、前年度比0・8%減の16兆0400億円と予測している。建築着工床面積を前年度比0・2%減の4760万平方bと予想。民間非住宅建築投資が1・2%減の10兆6200億円になると予測される上に、民間土木投資が17年度とほぼ同じ5兆4200億円にとどまるとみられることをその理由として挙げている。

提供:建通新聞社